明治初期、黒の発色が至難と言われていたところ、半原の絹糸業者 井上和蔵氏が草木染めによる
黒染めを考案し、美しい風合いの和蔵黒と呼ばれ有名だったそうです。
心に染み入るような色に染めてみませんか?
割り箸、輪ゴム、などで模様を作り染料の中へ
持ち物は特にありませんが、汚れてもいいような服装でおいで下さい。
染料のゴキゲンを見ながらお待ちしています。
藍染 | |
綿ハンカチ | ¥1150(団体割引有) |
綿バンダナ | ¥1250(団体割引有) |
綿Tシャツ(M) | ¥3000 |
ウールストール(85×85) | ¥2500 |
シルク綿千鳥スカーフ | ¥2500 |
絹ハンカチ(小) | ¥1150 |
ガ-ゼスト-ル60*170 | ¥2000 |